低温発酵の違い
パン作り2方法。生地は同じです。
一つ目。12時間冷蔵庫で低温発酵。成型した後、ラップ無しで再び冷蔵庫に戻しさらに6時間低温発酵。
二つ目。18時間冷蔵庫で低温発酵。窯入れ前に霧吹き。
焼け色の違いはなぜでしょうか。糖化の差かな。
表面の乾燥程度が異なります。
パン作り2方法。生地は同じです。
一つ目。12時間冷蔵庫で低温発酵。成型した後、ラップ無しで再び冷蔵庫に戻しさらに6時間低温発酵。
二つ目。18時間冷蔵庫で低温発酵。窯入れ前に霧吹き。
焼け色の違いはなぜでしょうか。糖化の差かな。
表面の乾燥程度が異なります。
Petite Boulangerie Coba
「プチ ブーランジェリー コバ」 本物のパン屋ではありません。 遊びでパンを焼きます。 品種数量極少 自家消費用です。 フランスパンを上手に焼きたい。 話題は、パンの事以外が/も。
0コメント